1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 2014/02/10(月) 20:08:14.57 ID:???0
★原発「即ゼロ」193万票 舛添氏得票211万票に迫った 2014年2月10日夕刊

九日投開票された東京都知事選で、原発「即ゼロ」を訴えた前日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)、元首相の細川護熙氏(76)の合計得票は約百九十三万八千票となった。初当選した元厚生労働相の舛添要一氏(65)の得票数に十七万票差に迫り、ほぼ拮抗(きっこう)した。原発再稼働に前向きな安倍政権に「待った」をかけたい民意が意地を示した形だ。

都選管が十日未明に発表した投票率の確定値は46・14%で、衆院選と同日になった前回二〇一二年十二月より16・46ポイントの大幅減。開票作業が進む中で墨田、品川両区で不在者投票数を二重計上するミスが見つかるなどしたため、当初発表値を訂正した。

元厚労相の舛添氏には少子高齢化など身近な暮らしの課題解決への期待が大きく、支援を受ける自民、公明両党の組織票を積み重ね、二位の宇都宮氏に百十三万票差をつけた。原発政策をめぐっては、再生可能エネルギー活用を進め原発依存度を徐々に減らす考えを示し「即ゼロ」には否定的な見解を示している。
一方、宇都宮氏の得票数は約九十八万二千票、同じく原発ゼロを訴えた細川氏は約九十五万六千票。

二人を合計した原発「即ゼロ」支持票は有効投票数の39・81%を占め、舛添氏の43・39%と約3ポイント差だった。

舛添要一氏は、当選から一夜明けた十日朝、選挙戦で原発「即ゼロ」を訴えた候補者二人の合計票を約十七万四千票上回っての勝利に「福祉や他の分野に加え、原発を少しずつ減らしていくとの政策が評価された」と力を込めた。(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014021002000212.html

舛添要一 2,112,979 票
宇都宮健児 982,594 票
細川護熙 956,063 票
田母神俊雄 610,865 票
家入一真 88,936 票
ドクター・中松 64,774 票 
マック赤坂 15,070 票 (以下略) http://www3.nhk.or.jp/shutoken2/senkyo/



2: 名無しさん@13周年[] 2014/02/10(月) 20:09:04.31 ID:yRXSZbay0
じゃ再稼働ということで



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392030494/


39: 名無しさん@13周年[] 2014/02/10(月) 20:13:59.79 ID:KgPtVxEY0
田母神を舛添には足さない不思議



36: 名無しさん@13周年[] 2014/02/10(月) 20:13:49.49 ID:MDp8tFeS0
細川、宇都宮を合算するなら
原発OKの田母神60万票を枡添に加算しないとおかしい



3: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:09:19.58 ID:4UZOs1e4P
田母神の票はなぜ無視されるんだ




147: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:24:12.31 ID:zIjsFjs30
>>3
正論すぎてふいたw





125: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:22:03.60 ID:yLAajsx/0
>>3で終了

本当都合いいよね。まず負けた事実直視しないとね





403: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:55:38.53 ID:TR88DR5T0
>>3
3位までじゃ駄目なんですか? ><;





410: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:56:49.29 ID:zIjsFjs30
>>403
一位以外だめですw




4: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:09:24.47 ID:L/LQ29D+0
多数決で否定だろ



5: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:09:46.22 ID:dqcxLqLO0
合わせても舛添一人にすら届かないんじゃ話にならんやろw



7: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:09:58.50 ID:t+c439xg0
舛添vs即ゼロって意味がわからんw
どうしてそんな比較を



8: 名無しさん@13周年[] 2014/02/10(月) 20:10:02.06 ID:zdcizK0t0
なんで足すんだよ



16: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:11:14.52 ID:WNZ6Gh4u0
それなら舛添の票に田母神と中松の票も足さなきゃいかんだろ
東京新聞は足し算すらできなくなったか



18: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:11:35.80 ID:j34zq1O/P
マスゴミの印象操作、ミスリードって
こんなに下手くそだったっけ?w



41: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:14:05.40 ID:6Da4URrb0
足し算も出来ないゆとり新聞なのか?



19: 名無しさん@13周年[] 2014/02/10(月) 20:11:44.85 ID:wYToYouoO
新聞屋の脳の劣化が深刻だ



49: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:14:39.01 ID:t+c439xg0
こういう記事書くならせめて上回ってからにしろよw
まあそれでもアレだけどさ
迫りましたって何が言いたいのかさっぱりだよw



50: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:14:39.94 ID:942wLOiO0
結局負けといて何言ってんだ?
多数決で得た民意は無視かよwwwww



21: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:11:57.77 ID:+GgUdSDK0
民主主義否定かよ



32: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/10(月) 20:13:22.64 ID:xxwbu8xE0
原発即ゼロを決める選挙だったのかw
だったら素直に負けを認めろよな



38: 名無しさん@13周年[] 2014/02/10(月) 20:13:59.94 ID:EQ0IsUvn0
もう原発争点の選挙は国政で2回、
都政で1回結果出たんだから次は無いよねさすがに。。


このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ記事!

新着記事!
    コメント
  • 1 :
    2014-02-10 22:12:33
    都政と何ら関係ないんだが原発
    で、参議院選挙、衆議院選挙、都知事選を二回
    脱原発を訴えて戦った結果w
    負けたのに受け入れない脱原発派wこいつらは民主主義の敵です
  • 2 :
    2014-02-10 23:55:57
    その代わり在日は勝てたらしくて良かったじゃん
    何で報道しないんですかね
コメントする
名前
コメント

他サイト新着記事

最新記事

人気記事

最新コメント

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

Ads

気になる記事