1: どすけべ学園高等部φ ★[] 2013/04/02(火) 20:32:38.48 ID:???0
フジテレビが4月6日に『ボーカロイド歌謡祭』を放送すると発表。地上波でボーカロイドと言えばOTKYO MXが初音ミクの台湾ライブを中継したが、それに続きフジテレビがボーカロイド番組を放送。放送時間は26時10分からと深夜遅めであるが、ボカロファンにはたまらない内容となる1時間。
肝心のキャストは初音ミク、IA、GUMIなど既存のボーカロイド達に加え、『ニコニコ動画』の「踊ってみた」で有名なギルティハーツや『ニコラジ』のパーソナリティを務めるやまだひさしさんが出演。ネットの反応も上々かと思いきや意外にも冷静な意見が飛び交っており「ミクにK-POOP歌わせる気だな」「あーあ、ミクにも法則発動しちゃうじゃない」などの意見が挙がっている。
更に司会はフジテレビのデジタルアナウンサー杏梨ルネが担当。もはやこの時点でクオリティーの差が出て心配である。
フジテレビは先週にも『人狼』をベースにした番組『人狼~嘘つきは誰だ?~』を放送。フジテレビは視聴率が低迷しており、自社企画ではなくネットの面白いコンテンツをテレビ化する方向性に変えたようである。しかしそんな簡単に視聴者が戻ってくるほど甘いとは思えないが。
この『ボーカロイド歌謡祭』も視聴率が取れたらゴールデンに進出し、ボカロ曲を有名人が歌う番組に変化しそうである。
http://getnews.jp/archives/313145
http://getgold.jp/p/20281

肝心のキャストは初音ミク、IA、GUMIなど既存のボーカロイド達に加え、『ニコニコ動画』の「踊ってみた」で有名なギルティハーツや『ニコラジ』のパーソナリティを務めるやまだひさしさんが出演。ネットの反応も上々かと思いきや意外にも冷静な意見が飛び交っており「ミクにK-POOP歌わせる気だな」「あーあ、ミクにも法則発動しちゃうじゃない」などの意見が挙がっている。
更に司会はフジテレビのデジタルアナウンサー杏梨ルネが担当。もはやこの時点でクオリティーの差が出て心配である。
フジテレビは先週にも『人狼』をベースにした番組『人狼~嘘つきは誰だ?~』を放送。フジテレビは視聴率が低迷しており、自社企画ではなくネットの面白いコンテンツをテレビ化する方向性に変えたようである。しかしそんな簡単に視聴者が戻ってくるほど甘いとは思えないが。
この『ボーカロイド歌謡祭』も視聴率が取れたらゴールデンに進出し、ボカロ曲を有名人が歌う番組に変化しそうである。
http://getnews.jp/archives/313145
http://getgold.jp/p/20281

3: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:33:17.27 ID:q4a15bTG0
こんな事やったってフジだから観ないよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364902358/
17: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:35:55.18 ID:hmote+AgO
全力で迷走してるな
19: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:36:17.06 ID:CWFPtq3D0
歌ってみたを芸能人がやると寒いな。
29: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:37:02.53 ID:yYFrOZna0
ネットにすがるって
ネットから嫌われ始めたフジが何をw
ネットから嫌われ始めたフジが何をw
70: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:40:48.69 ID:R/dCMge50
露骨な擦り寄りすぎてみっともないな
42: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:38:21.45 ID:gY8OzeoG0
ミクさんにすりよってくんな
40: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:38:05.91 ID:fqZlwvFm0
こっちにくんな
52: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:39:23.12 ID:CWFPtq3D0
毎日好きな歌をネットで聞けるのに、わざわざボカロをテレビで見る意味は分からない。
51: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:39:21.04 ID:fXjc48+iP
つまらん番組なのだろうな…
60: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:39:59.14 ID:R2ShlQUJ0
これ、扱い方間違えたら、フジテレビ終了するよ?
ボカロPを「こんなキモイおたくがやってます」みたいな紹介の仕方しそうで怖いわ。
ボカロPを「こんなキモイおたくがやってます」みたいな紹介の仕方しそうで怖いわ。
86: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:42:11.03 ID:BdlpOU0eI
方針転換が露骨過ぎるんだよなあ
思い切りがいいのは良い事だがネットの空気を読める人間を充てがわないと
炎上のネタになるぞ
思い切りがいいのは良い事だがネットの空気を読める人間を充てがわないと
炎上のネタになるぞ
90: 名無しさん@13周年[] 2013/04/02(火) 20:42:37.64 ID:fKp2tso90
無駄そう
170: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:49:41.45 ID:mA5Ke2gk0
今までもヨウツベからネタ拾って番組作ってただろ
手法が同じじゃね?
手法が同じじゃね?
155: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:48:10.41 ID:ZKSOqkrE0
テレビ様が取り上げてやったぞ喜べ、ぐらいのスタンスだろ
142: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:46:51.85 ID:XhSgWzoTP
ネットコンテンツをテレビで見る必要性はまるでない
以上
以上
149: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:47:25.61 ID:kXOsNrVr0
>>142
まさにこれ
まさにこれ
150: 名無しさん@13周年[sage] 2013/04/02(火) 20:47:34.57 ID:tH2SwLJE0
ニコ動で十分
おすすめ記事!
新着記事!
- コメントがありません
コメント
前の記事|次の記事
他サイト新着記事